もっちりした打感+無感覚スピンガット!
6角形断面ガット、トロラインのキャビア 120を45ポンドで
2020ヘッドエクストリームMPに張ってみました。
トロライン?! あまり耳にしないメーカーですが、最近巷で注目されています!
今回のガットセレクトのコンセプト
前回同様、2020ヘッドエクストリームラケットはパワーラケット(黄金スペック系)で
自分の中では飛びすぎを抑えて、コントロールしたい!
しかも打感も柔らかいものを探し求めています!
トロラインキャビア120の試打内容は、
シングル練習2時間
ダブルス6時間
シングルスゲーム3時間
で使用してみました。
反発パワー★★★★ | ポリの中では飛ぶ部類に入ります。全般に飛び出が良いです。 |
---|---|
スピード★★★ | はじきが良いです。スピードは普通です。 |
打感★★★★ | 柔らかポリエステルです。 |
球離れ★★★ | 少しもちがいいです。つかんで飛ばします。 |
コントロール★★★ | 飛ぶガットなので、フォロースルーをしっかりしないとアウトします。 |
スピン★★★★ | 感覚ではスピンはかかってない感じですが、フラットぎみで当てるとベースライン際で落ちます。不思議感覚のガットです。 |
衝撃吸収★★★★ | とてもマイルドです。打感はもちっとしています。 |
耐久★★ | 使っていて、段々ボールがアウト気味になるので緩みは早く感じます。 |
ネットプレー★★★ | 無理なくとボールを飛ばせます。 |
トロライン キャビアのメリット・デメリット
メリット | 打感が柔らかい!
つかんで飛ばす感覚がある。 |
---|---|
デメリット | 色のバリエーションがない。
飛ぶのでボールの深さコントロールが難しい。 |
フラット系で打感重視型ガット
柔らかい感覚でつかんで飛ばします。ストロールも伸びが良いので、低めのフラット系がとても打ちやすいです。
スピンに関しては、ボールの着弾の跳ね上がりを見る限りでは、かかってない様に感じますが、
実際はスピンがかかるようです。実際スピードこそないものの、中弾道のボールが上手くコートに収まります。
無理に自分からスピンをかけなくても、スピンがかかる不思議なガットです。
全体に、高低差を打ち分けられるので、オールラウンドのプレーヤーに向いてると思います。
よく比較されるガット
6角形断面ですが、打感面から柔らかいポリエステルガットと比較されます。
ヨネックス | ポリツアーファイヤー ⇔ 耐久性アップ |
---|---|
ルキシロン | エレメント ⇔ より柔らかく面でつかむ |
プリンス | ハリアー・レスポンス ⇔ ボレーヤーに |
\おすすめ柔らか系ポリガット一覧はこちら!!/
その他にも多角形ガットを集めてレビューもあります!
おすすめ28種類ポリエステル・スピンガット(多角形ガット)まとめ 評価 レビュー
参考にしてみてください。