2021ヨネックスVコアプロ100

しなり系ラケット+パワーを追加

2021ヨネックスvコアプロ22021ヨネックスvコアプロ3

今回は2021年9月発売のヨネックスVコアプロ100をレビュー!

今回のVコアプロシリーズは5スペック

・Vコアプロ97D

・Vコアプロ97

・Vコアプロ100

・Vコアプロ100L

・Vコアプロ104

その中でもメインとなるVコアプロ100を使ってみました。

2018モデルから2021モデルへどの様に変化したのか?

Vコアと言うと硬派なイメージがありますが、

今回はどのような仕上がりになっているのでしょうか?

2021ヨネックスvコアプロ4

ガットはこれまた新作のヨネックス
ポリツアーレブ125 新色パープルを

46ポンドで張り上げたものを使用。

早速一週間

・シングル 4時間
・ダブルス 6時間

でじっくり使ってみました。

まずはラケット基本スペック

■ヨネックス Vコアプロ100

販売日 2021年9月下旬
重さ 平均300g
フェイス面積 100平方インチ
フレーム厚 23mm
ストリング・パターン 縦16x横19
バランス 320mm(ミッドプラス)
反発パワー ★★★★  柔らかい飛び出し
球離れ ★★★   前作より速い
コントロール ★★★★  直線的に振れる
スピン ★★★   普通
衝撃吸収 ★★★  それほど感じない
サービス ★★★  フラット系良好
ネットプレー ★★★  素直に厚めにボレー

ヨネックス2021 Vコアプロ100 特徴的な部分3箇所

■フレックスコンシステム

ヨネックス 2021 Vコア プロ100ヨネックスvコアプロ100性能1

シャフトの断面形状を変更してます。旧作と比べて溝がなくなりシンプルは表面になっています。

また、シャフト部分は長さを1センチも長くしています。これ結構思大胆な変更だと思います。
物理的にもしなりが出るのが分かります。

そして、しなりの復元力をUPする為、素材もグレードアップ。

今回のシャフト設計に気合が入っていることが伺えます。

しなり感からの復元力が向上

■フレーム側面厚の増加

ヨネックスvコアプロ100性能2

しなりをアップした分、パワロースを補う為にフレームを厚くしてます。

面安定感と反発力がアップ

ヨネックス 2021 Vコア プロ100のメリット・デメリット

メリット スピンとスピードのバランスが良い!

フラットもスピンもサーブが打ちやすい!

デメリット 旧作からの移行は困難。飛びが別物。潰さなくてもボールが飛ぶ。

少し派手なカラーリング。

しかっかりボールを潰して打てるオールラウンダーにおすすめ。

前作からは、柔らかく扱いやすいラケットになったとはいえ、やはりブイコアプロ。

軽く宛てて返すより!しっかり面で潰してコントロールした方が、このラケットの恩恵を受けれます。

全体的にフラット系のショットが打ちやすかったです。

ヨネックス 2021 Vコア プロ100 ラケットに合うガット

2021ヨネックスvコアプロ2

しっかり打つと言う意味で、ポリ系が良いと思われます。

ラケット自体が柔らかい打感となっていますので、

旧作の様にカッチっとした打感が良ければ、硬めポリ。

新作の柔らかい打感を活かすのであれば、柔らか系ポリが良いです。

ソリンコ ハイパーG ⇔ スピン強化
ヨネックス ポリツアーレブ ⇔ バランスとスピン強化
テクニファイバー ブラックコード ⇔ 打感優先